旦那が怖いと思った3つの行動と対処法

あなたは旦那さんが怖いと思った瞬間はありますか?恐怖という感情は判断を誤らせてしまうしトラウマにもなりかねない感情なので避けたいですよね。でも、、、そういう嫌な感情の時って自分だけが不幸の真ん中にいるような気がして他の夫婦はいいなぁみたいに思ってしまいます。

でも、実際のところはどうなのでしょうか?

そこでここでは、旦那さんが怖いと思った主婦の方々50人にアンケートをとって旦那さんが怖いと思った出来事とその感情とどう向き合いどう対処をしたのかを調査しました。

旦那さんが怖いと思った瞬間は?

旦那さんが怖いと思った瞬間は?

旦那さんに対して怖いと思った瞬間は、最も多いのが「怒鳴るのを見た瞬間」です。そして次に「モノに当たる」。その他に関しては無視をするとか自分以外の誰かに怒鳴っていたりしていた時に感じるようです。

確かに怖いですよね。

でも、慣れてくると最初は怖いと思っていたのが変わってくる場合も多いようです。もちろん、怖いと感じる人もかなり多いですが「ウザいと」「ムカつく」「無視」というような感情に変わっていく場合も多々あるようです。

ある意味で慣れる人もいるみたいですね。

怒鳴る旦那さん対処法エピソード13選

 

一度怒るとしばらくは怒りが収まらず大きな声で怒鳴ってきます。こちらが何か言っても余計に反応するだけなので、できる限り言い返さずに聞くようにしています。ただその内容をちゃんと聞いていると私自身も感情的になったり辛くなったりして精神が持たないので、ほどほど聞くようにしています。怒鳴られていると動悸がしたり、涙が出ることもあります(泣いていると機嫌が悪くなります)。以前はよく怒鳴られていましたが、今は夫とはなるべく距離をとったり、余計なことを言わないように気を遣って過ごしているので、怒鳴られることはあっても頻度は下がりました。怒鳴られたときは、怒鳴るほど腹が立つならさっさと早く別れてほしい、別れたいとよく思います。そして自分のことがすごく嫌いにもなります。(potchkun1005さん)

夫が怒ると、対応する時間がもったいないので一緒の空間にいないようにしています。幸い二世帯住宅なので、親世帯のほうに行くように指示します。私の心もとても疲れて涙が止まらないので、その日は夫と離れて過ごします。私自身が気持ちが落ち着くまで一か月くらいかかります。夫の言いがかりはある程度パターン化しているので、夫が冷静になっているときに、また同じパターンで同じ事を言って暴れていると説明します。DVカウンセリングに通うなど少しずつ状況が変わっています。(hope_riceさん)

「落ち着いて。汚い言葉を使うのはやめて」など言いますが、私が冷静なのが下に見られているように感じるのか余計に怒りを煽ってしまいます。私はというと全身に力が入ります。たまに貧乏ゆすりもしてしまいます。何日かに一回、かなりの頻度でこのような状況になります。子育てについて、もっとこうしたら効率的だとアドバイスをしたり、これをやってくれたら嬉しいなとお願いをしたりするとだいたい怒らせてしまいます。何も悪いことをしていないのになんで怒鳴られるのだろう。理不尽だなと思っています。(yuriru26さん)

誤解や解釈の違い、思い込みが多く感じるが話しても聞いてもらえないので、ただ黙って聞いている。過呼吸になり呼吸が乱れる。自分の言いたいことを言わずに生きてきたので、自分の気持ちを伝えようとすることに自分で耐えられず、言葉を口に出すだけで涙と震えが止まらなくなる。なので、何も言いたくても言えない。ふだんは楽しい時間を過ごせるので喧嘩をした時のみそのような状態です。自分の気持ちを伝えることができず悔しい、辛い言いたいことが言えない消えてなくなりたくなる。(harubiyoriさん)

ひたすら、うつむいて旦那を見ないようにしています。そして、ずっと、「やめて」か「落ち着いて」もしくは「ごめんなさい」と泣きながら訴えます。体は緊張している感じです。いつか手がでるんじゃないかとおびえています。定期的にというよりかは喧嘩したときになります。私の心の中はいつも冷静で、旦那を下げずんでいます。口では「ごめんなさい」といったり仲直りを望んだふりをしていますが暴れることしかできない旦那を馬鹿な奴だと思っています(kumi1219さん)

とりあえず違う部屋やトイレなどに移動して落ち着きます。そのまま同じ部屋にいると、余計に旦那がびくびくしている私を見て怒ることもあるので危険です。身体反応は、動悸や冷や汗です。今もその状態は続いています。旦那の機嫌が悪いときは大体仕事でストレスが溜まっているときか疲れているときなので、私が何もできないのに罪悪感を感じてしまうこともあります。また、旦那の機嫌が悪いとき、私は早く機嫌が直らないかなと考えています。(kawausonestさん)

怒鳴られた時、私が悪い時は謝ります。理不尽な理由だった時は普段は冷静に言い返しています。疲れが溜まっていたり生理前で情緒不安定だったりすると、涙が止まらなくなります。今でも定期的に怒鳴られる事はあります。旦那との小さな喧嘩が続くと、いきなり爆発してしまうので、相手のスイッチを入れないようにヒヤヒヤしながら生活しています。怒られている間は、表情や声も怖いですが発言の内容も傷つく事ばかりなので、ショックを受けます。(xnosama110415さん)

怒鳴ったり、細かいことで嫌みをグドグドと言われている間、黙って耐えるしかありません。自分の意見を言おうものなら、100倍になって返ってきます。旦那の怒りが収まるまで聞いているフリをしています。怒鳴られている間は、硬直すると言うよりは、むしろソワソワ落ち着きが無くなります。座っているときなら貧乏揺すりをしています。旦那がどんなことで怒るのか、そのポイントがよくわからないことの方が多いです。些細なことで騒ぎ立てます。平常時はこちらも身体反応はないのですが、やはり怒り出すと身体反応がでます。器の小さい男だなと、内心馬鹿にしています。(tacotacさん)

普通に会話していたのに、何気ないひとことで急にキレて大きな声で怒鳴ることがある。勉強嫌いで高校を中退しておりコンプレックスがあるようで、自分がバカにされたと思うとカッとなるらしい。怒鳴られたときは言い返さず、何事もなかったように流すようにしている。内心は怖くてドキドキしているし、泣きたくなるが我慢。しばらく放っておくと元に戻るので、あえて機嫌を取ることなく気にしないようにしている。嵐が去るまでじっと待つ。(山岸ここなさん)

納得がいかないので反論することが多いです。聞く耳を持たない時は諦めて黙って耐えることもあります。私の身体は心拍数が上がっているように感じます。この様な状態は定期的に続いてます。気に入らないことがあれば暴言をはかれて怒鳴られます。すぐに頭に血がのぼるようです。この状態になった時はとても悲しい気持です。昔からそのような事はありましたが最近になりどんどん酷くなっているので将来どうなるんだろう、と悲観的な事を考えてしまいます。(土六見さん)

普段は優しく温厚な人なので怒って怒鳴り出すと本当に怖いのでじっと我慢しています。旦那が大きい声を出すと胸がきゅっと締め付けられるような感覚がしてしんどくなります。結婚した当初は喧嘩して旦那が怒鳴るとそうなっていましたが今はだいぶ落ち着いています。そういう時は大体早く旦那が冷静になって普通に話せるようになってくれるようじっと我慢しています。とにかくそれ以上揉めないよう穏便に済ませたいと思いながら待ちます。(0607ihmrさん)

うちの夫の場合は、話を聞き流していてもダメなタイプなので、きちんと聞いて相槌なども打って、ひたすら時が経つのを待ちます。喧嘩している時や、夫の機嫌が悪い時に、今まで気になっていたことをまとめて言ってきます。特に機嫌が悪く口調が荒い時は、少し自分の手が震えます。その時は、手をぎゅっと握り、頭の中では、自分のいい所を考えて、自己肯定感を下げないようにしています。自己肯定感を下げてしまうと、自分は何も出来ない、というようなマイナスな考えしかできなくなるのでそういう風にはならないようにしてます。(yoyo321gooさん)

 

モノに当たる旦那さん対処法エピソード4選

夫が疲れているときに私が何か不満なことを言うと、逆ギレ状態でまず大声で怒鳴り、それに口答えすると今度は物にあたります。家電や家具を壊します。びっくりして腰が抜けそうになります。犬もいて危ないと感じるので犬と一緒にその部屋を出ます。でも私や犬に危害を加えることは絶対にないので時間がたつのを待ちます。結婚生活が長くなると、夫の怒りスイッチが分かるようになるので、今ではなるべくその前に私の感情もおさえるようになりました。 ( kanonebi さん)

とりあえず投げられたものを拾って「こんなことしたらダメじゃん」と冷静に言います。でも、心臓はバクバクでこらえても涙が出てきます。私が旦那の気に入らないことをして気に入らない態度を取った時、私が旦那のの思い通りにならない意見を言った時など、旦那の怒りがMaxになると旦那の近くにあるものが飛んできます。加齢とともにかなり減りましたが、年に数回あります。私に人権はないのかと思います。ただ、これ以上怒らせておくのは得策ではないので、旦那の怒りをおさめる方法として今は何をしたらベストかと考えます。 ( necco3 さん)

そっとしておくが、旦那の後を確認し、物の破損がないかを確認しています。身体反応は一切ありません。一緒に住んでいる時はほぼ毎日続いていましたが、別居後は問題ありません。「またか。」という思いが1番強いです。

落ち着いてから「物にあたるのはやめて。」と何度も注意していますが、やめる気配はありません。 同居していた私の父親がドアの衝撃を防ぐスポンジを貼りつけたりして物の破損を防いでいました。旦那よりも物が壊れていないかが1番の心配です。 ( jerumeinu さん)

 

最初のうちは怒りが収まるまで関わらないようにしますが、壁や扉を殴って穴をあけたり、腕から出血したりしだすと流石に無視できないので止めに行きます。そこでまた喧嘩になることも良くありますが…かなりストレスを感じます。直接文句も言いますが、途中から体が震えだしたり涙があふれてきたりして自分でも平静を保てなくなっている感覚があります。出来るだけ逃げるようにしますが、逃げた後も動機がしたりめまいや耳鳴りを感じる事があり不快感が長く残ります。

普段は温厚な旦那なんですけど、2~3か月に一回くらい爆発したように怒るときがあります。私がストレスを感じて愚痴を言ったりしたときも「そんなネガティブな話をするな!」と急にキレられる時があるのでフランクな会話ができず困っています。ただただしんどいです。子供がまだ小さいので、ショックを受けないかや何か悪影響を与えないかがとても心配です。 ( mck0718 さん)

 

その他のエピソードと対処法

正座をさせられ、旦那が口を開いてくれるのをただひたすらに待ちます。余計な事をいうとなおさら怒られる時間が増えるので、なるべく話さないように、怒らせないようにじっと耐えます。終始反省した態度をとって、自分のなにがだめだったかを考えます。少しの物音でびくっとなってしまいます。近寄ってこられるととても怖く、震えてしまうことがありますが、震えているとなおさら怒られる場合があるのでどうしたらよいかわからないときがあります。今はその旦那と別れてしまったので、そのような反応をすることは減りましたが、同じような状況になったときはどうしても震えてしまう、すぐに謝ってしまう、泣いてしまうなどの状態になってしまいます。

なにがそんなに怒らせたのかを考えます。些細なことで怒られたり、自分の中ではそんなに悪いことではないはずのことだと考えるのですが、旦那にいわれたその考えに反論された言葉を反芻し、私の感覚がおかしかったのかもしれない、どうしてそんな風(彼の言ったとおり)に考えられれなかったんだろう、彼がいなくなると生活をどうやってしていったらいいんだろう、どうしたら機嫌を直してくれるだろう、でもどうしてこうまでして一緒にいなきゃいけないんだろう?そこまでしている意味はあるのか。そういえば冷蔵庫に晩御飯の準備できるものあったかな、このあと買い物にいくのもまた買い物くらいできなかったのかって怒られないかな、などの後悔や疑念、または全く関係ないことを考えたりしています。(anyaaankoさん)

 

息子に対して怒鳴る、叩く、蹴るがあり、私が止めると「いま俺が話しよるったい、口出しすんな」と怒鳴らたことがあり、それから止めることが出来ず、何も出来ない。身体反応というほどのことは特にないが、大きな物音、怒鳴り声にはびくびくするし、外から聞こえたりしても恐怖心はある。冷静な時に話し合い、いまはなくなりました。

夫が息子をしかっている内容にはほとんど年齢的に無理があり、自分のことは棚に上げて息子にこうすべきと押し付けていることがほとんどでお前が言うなよと思いながら聞いている。自分の幼少期はこうしていたから息子もこうすべきのような内容もあるが、自分と息子は別人だということがわからないのだろうか。誰を見て誰をしかっているのだろうか…。息子に合わせた冷静な指導をして欲しい。(tm9418さん)

怒りの裏側にあるもの

いかがでしたか?ほとんどの方が旦那さんが怒鳴った時に恐怖を感じ、その怒鳴りに大して恐怖はそこまで感じなかった方?かわかりませんが、モノに当たるのをみて恐怖を感じた方が多いでしょう。

この怒りが自分に降りかかってくるのではないか?
その怒りがもっとひどい行動に結びつくのではないか?

それが一番怖いはずです。

ただ、心理学的に言うと怒りの裏側には「悲しみ」「もどかしさ」「苦しさ」という感情があると言われているので、恐怖を感じなくなった時に冷静に対処ができるようになればその怒りの裏側にあるものに触れてみてもいいかもしれません。

そこが見えてしまえば・・恐怖を感じなくてもよくなるかもしれません。

私達メンタルコンサルティング協会が夫婦のあらゆる問題を3カ月以内に根本解決をすることをお約束できるのか?を解説した無料のウェブセミナー開催中です。

なぜ、夫婦関係をよりよくするために

・自分なりに頑張り努力をし
・家族やパートナーのために時に我慢をして
・打ち解けようと心を開いているのに
・そしてやり方も書籍を読んで学んでいるのに


なぜ、夫婦関係に溝や亀裂ができていくのでしょうか?

どれだけ書籍を購入してもセミナーや講座に参加して学び実践をしてもなぜ夫婦関係は悪化していくのか?

それはあなたの夫婦関係に亀裂や溝ができる根本原因を知らないからです。

つまり、根本原因が見つかればあなたの夫婦関係は悪化する方向ではなく円満でよりよい夫婦になっていく方向に向かうのです。

では、その根本原因とは何か?

それを解き明かした1時間のメンタルコンサルティング協会のウェブセミナーを無料でお届けしていきます。

このウェブセミナーを受講すれば、夫婦関係を悪化させる「あなた」でも「パートナー」でもない本当の根本原因が何かがわかり、私達が3カ月で夫婦関係の問題を解決してきたその秘密がわかります。

もし、あなたが、つらく苦しい夫婦関係から抜け出し良好な関係を作って精神的にも現実的にも幸福度の高い関係を構築したいと思っているのならば・・・

今すぐ下記から登録して無料のウェブセミナーを受講してください。 夫婦関係に留まらないあなたの人生そのものを大きく変化するキッカケになるはずです。
 
ウェブセミナーの感想
人生を変えられるっていうのは嘘じゃなかった・・本当に変わった。
試して視聴してから一気に何度も視聴をしました。今からでも遅くないという希望が持てるようになりました。
自分の人生の取扱説明書を手に入れた気分です。
なぜ望む人生が送れず望まない方向の人生になってしまっているのか、、、理由がわかってしまいました。
 

 

広告