[NLP用語]ミルトンモデルとは?影響力を最大化する使い方。

ミルトンモデルとは?催眠療法・セラピストの第一人者であり天才と呼ばれるミルトン・エリクソンがクライアントに使用していた巧みな言葉の使い方を分析・体系化することによってうまれました。

相手の潜在意識に対して変化を与える事にたけていたミルトン・エリクソンのミルトンモデルは現在でも心理療法の現場で使われています。

それによって有名なスピーカーやコミュニケーションを中心としたビジネスリーダーなどなども学んでおり、他者に影響力を与えている人ほどミルトンモデルの言葉の使い方を活用しています。

ミルトン・エリクソン

ミルトン・エリクソン

ミルトン・モデルの最大の特徴は「相手の無意識下にダイレクトに働きかける」言葉の使い方にあります。無意識に働きかけるため、聞き手はそれが自分の無意識に影響を与えられていることに気づかないのが特徴です。

セラピーなどの心理療法では、本人が望んでいる変化をもたらすためにセッションを行うのですがその中で心理的に反発や抵抗がおこると変化はおこせないわけです。

そこでミルトンモデルを活用して相手の無意識に働きかけるメッセージを届ける事によって、抵抗や反発をおこさずに無意識レベルで同意をするコミュニケーションがとれるのです。

その結果・・・変化をおこしやすくできるのです。

このように無意識にダイレクトに影響を及ぼす言語スキルは、セラピーだけの現場ではなく、当然ビジネス面や日常の人間関係でも効果を発揮することができるのです。

人とのかかわりがあるのならば覚えておいた方がいいスキルであることは言うまでもありません。

ミルトンモデルの使い方

では、そもそもミルトンモデルはどのように使っていけばいいのでしょうか?基本的にミルトンモデルはパターン化されているので、それをそのまま状況に応じて使いこなすだけです。

つまり、パターンを覚えて使ってみて習慣化していくのが最も使いこなせるようになることができるはずです。

ということでここではミルトンモデルの代表的なパターンを11個表にしてまとめたのでご欄になってください。

前提伝えたいメッセージを最初のほうに折り込むことによって、話し手の同意を得たい事がすでに存在しているものとして話を進められる。

「今回のセッションは〇〇のためにおこないます。」
関係ない話にズレていく時に指摘してすぐに目的の対話に戻すことができる。
読心術(マインドリーディング)憶測や一般的に感じる事を用いて相手の考えが読めているかのように伝える事。

「とはいっても難しいと思いますよね。」
相手の考えを代弁することによって信頼関係を強固にすることができる。
主体を省略主語をいれずに「誰?」「何?」がわからないメッセージを伝えることによって否定的・批判的な反応ができなくする。

「結果を出せる人ほど、この話の凄さがわかるようです。」結果をだしたいと 思っている人は集中して話を聞き始める。
因果関係A(理由)だからB(伝えたいメッセージ)というように理由を添えることによって受け取りやすくなる。

「喉が渇いて死にそうなので150円貸してもらえませんか?」理由を付け加えるだけで説得される確率が倍以上になります。「ブラック企業でもこれだけ頑張ってく来れたのですからまともな企業ならもっと上を目指せますよ!」
異なるものの同一視異なるモノを同じ意味付けを変える事によって見え方を全く変えたメッセージにする。

「借金1000万をしたということは、1000万円を稼げるだけのキャパがあるということですよね。なぜなら、1000万円借りられるだけの信用があるということですから。」
普遍的数量詞「皆」「全て」「いつまでも」など普遍的だと伝えることによって受け入れやすくします。

「僕と関わるひとは皆優しい。」と伝える事によってあなたは優しい人というメッセージが伝わる。
不特定の動詞・名詞「する」「行動する」「感じる」「変わる」など具体的でない動詞や名詞を使ってどのような相手にも肯定的な反応とフィードバックを得る

「なんか最近、イメージ変わったよね。」と変化の内容に触れず変化したことを伝えることによって、好意的な反応と変化した部分を引き出すキッカケを作る。
除法助動詞「できる」「可能性がある」という表現を使うことによって否定しにくい状況をつくることができる。

「そのまま努力をすれば達成できる可能性がある。」これを言われて嫌になる人はいない。
引用他者・権威・憧れの人の言葉を引用する事によって、伝えたいメッセージに対して否定的な感情になりにくい。

「スティーブンジョブズの言葉で失敗なんてないと言っていました。」ジョブズ好きは否定することができません。
否定命令カリギュラ効果を活用したメッセージの伝え方。否定をしているが肯定的に受け取るメッセージになります。

「この話は個人の感想なのでまともに聞く必要はありません。」言葉としては否定ですが聞いてしまいます。

これらの項目をあなたの状況に合わせて使ってみてください。下記にこのミルトンモデルの一覧表のPDFを用意しているので日常的に見ながら実践してみると使いこなせるようになるはずです。

ミルトンモデル関連の本

ミルトンモデルを更に活用したいと思っているのならば、書籍などでもっと深く学ぶことをオススメします。事例などもついているので下記のどれか1つでもいいので読んでみてください。

使いこなすコツは日常から

さて、いかがでしたか?ここではミルトンモデルとは?その意味とミルトンモデルのパターンについて紹介してきました。

これらは日常から使いこなして初めて習慣化できるものなのでリスクのない友人や職場環境で試しておくことをオススメします。

伝え方一つ。
言葉一つ。

で相手に与える影響がこれほどまでに変わるのか!?と驚くはずです。

広告